未来への”OneStep”
はじめまして
はじめまして。OneStep代表の古川順大(ふるかわ のぶひろ)です。
私は、毎週参加できる習い事として、歴史教室「歴史・地理クラブ」(小学生向け)、「歴史部」(中高生向け)、「日本史研究会」(高校生向け)を、オンラインで開いております。それぞれ、もうすぐ5周年になります。
もともとは、プロの歴史家を育成するためのクラブチームを作りたい、という思いから開いたもので、かつて、私が大学院で日本史学を専攻して論文を執筆し、その後高専や河合塾で教えていく過程で、歴史学にはサッカーなどスポーツの部活のように、早い時期から鍛えられる環境がなかなかないという問題意識が生まれたことから始まりました。
2020年にクラブを始めて以降、幸いなことにご好評をいただき、今では、毎週20クラス以上に小学生120人、中高生25人ほどが参加する一大教室となりました。
あ、小学生向けの「歴史・地理クラブ」は、楽しく学んだり、これから歴史が好きになってもらえるよう、日本史の知識はまだまだこれからという生徒さんにも楽しめる内容ですよ!
未来への"OneStep"
OneStepについて
子どもたちの好きなことや得意なことを、それぞれの子どもの特性に寄り添って、探究型の学習で伸ばしていきたい。大学へと進学したり、好きなことを仕事にできるスキルを身に着けたりして、自立して社会に飛び出していってほしい。OneStepに一歩踏み出せば、ここからどこにだって行ける!
そんな学び場をつくりたいという思いを抱いて、オンラインスクールであるOneStepを立ち上げました。
OneStepは、他社のように何十人も1クラスに詰め込まれて発言らしい発言もさせてもらえないようなクラスではなく、1クラス5〜7人程度の思い切った少人数制のクラスを提供します。また、面白いだけの素人ではなく、専門の教育を受けた講師がお子様を担当します。そこでは、質の高い学習と、発言の好きな子どもが満足するコミュニケーションやディスカッションが活発に行われています。
OneStepでは、皆さんとともに未来への一歩を踏み出す日を心待ちにしています。