top of page

小学生のリアル推し本紹介(2025年:191~200)

歴史・地理クラブの生徒さん実際に読んでいる本を紹介します。

忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。


ree

【歴史・地理クラブ】

トップページ:https://onestep-mugi.com

OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。



『超ビジュアル!世界の歴史大事典』

 

世界史だ。やっぱビジュアルですよね。

 

ree
ree



『まんが 偉人たちの科学講義 ―天才科学者も人の子』

 

ファラデーとかも出てくるんですね。目次的にもおもしろそう。

ree
ree





『中東近現代の150年 くらべて楽しむ地図帳』

 

小学生には難しそうな本ですね。便利そうなので、今度買おっと。


ree

ree


ree


『桃太郎は盗人なのか?―「桃太郎」から考える鬼の正体』

 

私的には川から流れてきた桃が共同体の所有物なのかどうかが気になります。

ree
ree


『むずむず! むずかしい! 動物山盛りまちがいさがし』

 

むずむず。。。

ree
ree


『2in1 名門フライドチキン小学校』

 

ノリだけで駆け抜けるのか!? 名門校ですってよ、奥様。

ree
ree
ree


『13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン』

 

ボクを変えてください。

ree
ree


『リング 「リング」シリーズ 』

 

あのブームから、もう20年以上もたつんですねえ。そして、次世代にリングは受け継がれると。

ree
ree


『こどもサピエンス史: 生命の始まりからAIまで』

 

2度目の登場。今気付いたんですが、こども版は「全史」じゃなくて「史」なんですね。

ree
ree


『詳説日本史図録 第10版: 日探705準拠』

 

高校生の図録を読んでいるんですね。

ree
ree
ree

◆公式サイト:

トップページ:https://onestep-mugi.com


OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

この機会に、ぜひご体験ください。


ree

コメント


bottom of page