小学生のリアル推し本紹介(2025年:221~230)
- 順大 古川
- 5月12日
- 読了時間: 2分
歴史・地理クラブの生徒さんが実際に読んでいる本を紹介します。
忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。
【歴史・地理クラブ】
トップページ:https://onestep-mugi.com
OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
『マンガと図鑑でおもしろい! わかるノーベル賞の本~自然科学部門』
この本、みんなに読んでほしいなあ
『マンガ名言で読む感動の偉人伝 自分らしく生きた人々』
二千年後の君へ
『はじめての 日本のれきし えほん』
「えほん」とありますが、幼児向けというわけではなさそうです
『学習まんが 人物学習事典 (学研まんがNEW日本の歴史)』
学研まんがの別冊です。基本をおさえておくことは大事です
『マンガでわかる中学社会 歴史年代暗記』
2度目の登場。まんがですが、字がびっしりと詰まっています。勉強になりそうです。

『三国志(1) 桃園の誓い』
(『金田一くんの冒険 2 どくろ桜の呪い』
どくろ桜とか、どくろ先生にまつわる物語…なんじゃそりゃ!
『感染症を正しく学べる! はたらく細胞 ウイルス&細菌図鑑』
こういう知識は、小さいころからきちんと身につけてほしいものです。
『三国志 (1) 桃園の誓い』
ぼくらの横山三国志。そういえば、張飛益徳じゃなくて張飛翼徳の字をメジャーにしたのは横山三国志なの? 吉川三国志も翼徳でしたっけ?
『徳川家康と関ヶ原の戦い (マンガで見る 決戦! 日本史)』
なんか、石田三成が悪い顔してる。
『おぱんちゅうさぎ』
書籍化ですってー!
◆公式サイト:
トップページ:https://onestep-mugi.com
OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
この機会に、ぜひご体験ください。
Comments