top of page

小学生のリアル推し本紹介(2025年:261~270)

歴史・地理クラブの生徒さん実際に読んでいる本を紹介します。

忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。


ree

【歴史・地理クラブ】

トップページ:https://onestep-mugi.com

OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。



『角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 1 人類誕生と古代の王国 七〇〇万年前~紀元前六〇〇年』

溺れるものはファラオも掴む!

ree
ree

『完全保存版 日本の城1055 都道府県別 城データ&地図完全網羅!』

お城の図鑑的な本は、1~2冊手元にほしいですよね。

ree
ree



『どうする家康 後編 (NHK大河ドラマ・ガイド)』

大河ドラマは、ガイド本付きで見たほうが面白いと思います。

メガネっ子も登場した「べらぼう」からも、目がはなせません。

ree
ree
ree


『忍者の秘伝 リアル修行帖 現代に生きる「忍道家」の実践!』

ニンジャ! リアル修行!

ボーイのころののぶたが絶対に釣られていた本ですね。大好きです。こういうの。

ree
ree

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ (7)』

ソニックは、初代とドリキャス版をやりました。どちらも面白かったですねえ。あ、ドリキャス版のテーマソング聞きたくなった。

ree
ree

『日本の歴史 (講談社の動く図鑑MOVE)』

おなじみです。

ree
ree
『びょういんのおばけずかん おばけきゅうきゅうしゃ』

「最後は必ず「だいじょうぶ」で終わるので安心です!」とのことです。よかった。

ree
ree



『超ビジュアル! 日本の合戦大事典』

こちらもホントおなじみです。

ree
ree

『超ビジュアル! 最強戦国武将No.1決定戦』

2日連続できましたねえ。いや、ホントこのシリーズは強いんです。

ree
ree

『お札になった21人の偉人 なるほどヒストリー』

お札の肖像って、全部で21人なんですねえ。

ree
ree
ree

◆公式サイト:

トップページ:https://onestep-mugi.com


OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

この機会に、ぜひご体験ください。


ree

コメント


bottom of page