top of page

小学生のリアル推し本紹介(2025年:291~300)

歴史・地理クラブの生徒さん実際に読んでいる本を紹介します。

忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。


ree

【歴史・地理クラブ】

トップページ:https://onestep-mugi.com

OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。



『アメリカの中学生が学んでいる 14歳からの科学』

中高生、科学を諦めないでほしいです。

ree
ree

『僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。』

日本のリーダーかつ、国民にもっとも注目される人物である「総理大臣」。でも僕らは、総理大臣のことを、実は何も知らない。細川護熙、村山富市、小泉純一郎、野田佳彦らの元総理大臣経験者へのインタビューほか、マンガ、図解で「総理大臣」を知る本。

ree
ree


『織田信長へタイムワープ』

タイトルがおもしろい。

ree
ree
ree


『日本の歴史(11) 黒船と開国 江戸時代後期』

おなじみの角川まんが学習シリーズ。龍馬がカッコいい!

ree
ree

『食堂のおばちゃん (ハルキ文庫)』

人情物。大学生時代を思い出します。

ree
ree
『五輪書 (講談社学術文庫 735)』

「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす」

何事も鍛錬でございます。

ree
ree

『新学習まんが人物館 足利尊氏』

観応の擾乱は、小学生相手にどう描かれるのか。

ree


『城の戦国史 どう攻めたか いかに守ったか』

先日、高校生が門司城の調査報告をしていたのを思い出しました。

ree

『学校では教えてくれない大切なこと 13 勉強が好きになる』

好きなことは伸びやすい。

ree

『小学生でもわかる世界史』

定期。人気です。

ree
ree

◆公式サイト:

トップページ:https://onestep-mugi.com


OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

この機会に、ぜひご体験ください。


ree

コメント


bottom of page