top of page
執筆者の写真順大 古川

小学生のリアル推し本紹介(2025年:11~20)

歴史・地理クラブの生徒さんが実際に読んでいる本を紹介します。

忖度なしに、小学生に人気で、小学生におすすめの本が分かるので、お子様へのプレゼントなどの参考になると嬉しいです。



【歴史・地理クラブ】

保護者様の感想はこちら

体験のご予約はこちら



『ひそひそ森の妖怪 (妖怪一家九十九さん)』

よく見ると表紙の右下と左下に…どんな内容の本なんだろう?





『ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 合戦の城』

図鑑とか絵図をひたすら見るのが好きなタイプの子と、文章をひたすら読むのが好きなタイプの子がいますよね。

私は前者でした。…今も。





『日本史探偵コナン・シーズン2 2古墳誕生: 誓いの双翼 (CONAN HISTORY COMIC SERIES 名探偵コナン歴史)』

小学生の間で、ねこねこ日本史と双璧をなすと言っても過言ではない人気を持つコナン系。

『YAIBA』と『まじっく快斗』で時が止まっているおじさんは、まだコナンを読んでいません。





『小学生でもわかる世界史』

ぴよぴーよの世界史本。チャンネル登録者94万人とかいるのね。すげー。





『超ビジュアル! 戦国武将大事典』

人気の戦国武将もの。かけぬけろ!





『戦国姫 ―鳥の巻― (集英社みらい文庫)』

大人気の『戦国姫』シリーズ。ほんとにみんな読んでます。挿絵もかわいいですよね。





『マンガでわかる中学社会 歴史上巻 (COMIC×STUDY)』

マンガ・動画、最初はとにかく物語として頭に入ってくるものを選んでいくべき。いきなり塾で日本史暗記から始めさせられるとチョーつらい。





『HUNTER×HUNTER 38』

このマンガ、ほんとに面白いですよね。最新の二冊ぐらい、まだ読んでない。年末年始に読もーっと。

……読めませんでした。。。年末年始はずっとナニワ金融道読んでました。。。





『地図でスッと頭に入る世界の国力ランキング』

そういえば、「国力」って、明確な定義とかあるんでしょうかね。





『クレオパトラ (やさしく読める ビジュアル伝記) 』

パトラ子ちゃん伝記。あれなエピソードとか、これなエピソードは子ども向けにどう表現されているのかが気になります。







【プレ体験キャンペーン1】

2025年度 プレ体験始まりました!

早めの体験とお申し込みで、4月から確実なスタートをきることができます。


歴史・地理クラブの会員様には、「兵法に学ぶ 歴史に学ぶ」「カードを使って楽しくで学べる日本史人物」「日本史クイズ大会」の単発講座を無料で受講できたり、トリックアートなどの講座資料を無料でダウンロードできる特典もございます。


プレ体験の後、空きがあるクラスにはすぐに参加していただけます。

4月からのご入会をお申し込みの方も、3月までの単発講座にも無料で参加することができます。なお、入会金はいただいておらず、初回(4月分)の月謝の決済も3月末となっております(キャンセル可能)ので、ご安心ください。



・双方向性が強い少人数制のクラスで、たくさん発言・発表ができます。思考力を鍛える課題や、楽しんで学ぶコーナーも充実しています。

・アメリカ・イギリス・インド・シンガポール・台湾・オーストラリアなど、世界中から生徒さんが参加しているので、お互いの文化を教え合ったりして刺激を受けることができます。

・日本史の講師も世界史の講師も大学院で専門教育を受けて学界で論文を発表し、大学・高専・大手予備校で教えている実績のある講師です。復習プリントは難関中学受験にも対応しています。

・治安が悪化していく世相ではありますが、オンライン習い事なら、送迎や帰り道の心配は不要です。

・振替の回数は決まっておらず、同じ週の中で自由に振替ができますので、お子様のスケジュール調整が簡単です。



◆公式サイト:

トップページ:https://onestep-mugi.com


OneStepの歴史教室の体験をご希望の方は、上記の「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

この機会に、ぜひご体験ください。



最新記事

すべて表示

ความคิดเห็น


bottom of page